-
レース編みのマツバラン標本
¥4,400
レース編みのマツバラン標本です。 マツバラン・松葉蘭 マツバラン科 Psilotum nudum マツバラン(Psilotum nudum)は、シダ植物門に属する原始的な植物で、葉や根がなく、緑色の茎で光合成を行う特徴があります。 熱帯から亜熱帯地域に広く分布し、日本では沖縄や九州南部などの暖かい地域の岩場や樹幹に着生します。 胞子で繁殖し、地下に菌根を形成して栄養を吸収します。 分類上、マツバラン科に属し、進化的に古い形態を残す「生きた化石」とも呼ばれます。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのヤブソテツ標本
¥9,900
レース編みのヤブソテツ標本です。 オシダ科ヤブソテツ属ヤブソテツ Cyrtomium fortune ヤブソテツ・藪蘇鉄 ヤブソテツは、シダ植物門オシダ科ヤブソテツ属に属する常緑性のシダ植物です。 林縁や民家周辺の藪、石垣などでよく見られます。 葉は長さ50~80cmで、一回羽状複葉。10~22枚の披針形の小葉が並び、革質で光沢がある。 茎は短く、葉はロゼット状に広がる。 葉軸には褐色の鱗片が多く、特に基部は毛深い。 生態:やや大型で、単羽状の葉は存在感がある。胞子嚢群は葉裏に円形で散在し、夏に成熟する。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 大きさ タテ・42センチ ヨコ・最長11センチ A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのクモノスシダ標本
¥4,400
チャセンシダ科 (和名) クモノスシダ・蜘蛛の巣羊歯 (学名)Asrlenium ruprechtii (備考)石灰岩上に生育することが多い。葉身上部は糸状に長く伸び、先端に無性芽をつける。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのノキシノブ標本
¥3,300
レース編みのノキシノブ標本です。 「ノキシノブ」とは、ウラボシ科ノキシノブ属に属する常緑多年生のシダ植物です。学名は Lepisorus thunbergianus で、日本では北海道南部から九州にかけて広く分布し、中国からヒマラヤ地域にも見られます。名前の由来は、屋根の軒下によく着生することからきています。 葉は細長い線形で、長さは15〜30cm程度。肉厚で黄緑色、先端が細くとがり、表面に光沢はありません。根茎は短く横に這い、細かい根を出して樹皮や岩にしっかりと着生します。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのヒメノキシノブ標本
¥3,300
レース編みのヒメノキシノブ標本です。 ヒメノキシノブ(Lepisorus onoei)は、ウラボシ科に属するシダ植物の一種で、日本をはじめとする東アジアに分布しています。 ノキシノブ(Lepisorus thunbergianus)に似ていますが、より小型で繊細な特徴を持つことから「ヒメ(姫)」という名前がつけられています。 特徴 形態: 常緑性の着生植物で、根茎は細く直径1~1.5mm程度。長く横に這い、暗褐色の鱗片がやや密に生えています。葉は根茎から間隔を空けて生え、葉柄は短く、葉身の長さは3~10cm、幅は2~5mmほどです。 葉の形: 線状で、先端はノキシノブほど尖らず、鈍く丸みを帯びているかやや尖る程度。 生息環境: 主に山地の樹幹や岩の上に着生し、ノキシノブが人里近くでも見られるのに対し、ヒメノキシノブはより自然の山地に多く見られます。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのマメヅタ標本
¥3,300
レース編みのマメヅタ標本です。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
もふもふモスモスなマメヅタ・ブレスレットD
¥2,420
もふもふモスモスした毛糸を手に入れたのでそれをブレスレットにしました。 地衣類や苔むした場所にはえるマメヅタをイメージしたブレスレットです。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 出来上がりサイズ(モチーフ部分)長さ約16センチ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
もふもふモスモスなマメヅタ・ブレスレットC
¥2,420
SOLD OUT
もふもふモスモスした毛糸を手に入れたのでそれをブレスレットにしました。 地衣類や苔むした場所にはえるマメヅタをイメージしたブレスレットです。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 出来上がりサイズ(モチーフ部分)長さ約16センチ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
もふもふモスモスなマメヅタ・ブレスレットB
¥2,420
もふもふモスモスした毛糸を手に入れたのでそれをブレスレットにしました。 地衣類や苔むした場所にはえるマメヅタをイメージしたブレスレットです。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 出来上がりサイズ(モチーフ部分)長さ約16センチ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
もふもふモスモスなマメヅタ・ブレスレットA
¥2,420
もふもふモスモスした毛糸を手に入れたのでそれをブレスレットにしました。 地衣類や苔むした場所にはえるマメヅタをイメージしたブレスレットです。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 出来上がりサイズ(モチーフ部分)長さ約16センチ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
コヒロハハナヤスリ・ピアスorイヤリング2
¥2,200
コヒロハハナヤスリをモチーフにしたアクセサリーです。 ※注意 お手数おかけしますが、購入時にピアスかイヤリングのどちらが良いかご記載してください。 ハナヤスリ科 (和名) コヒロハハナヤスリ・小広葉花鑢 (学名)Ophioglossum petiolatum (備考)湿った場所に生え畑などでも見られる。夏緑性。地上部の生育期間は 4 ~ 11 月と長い。 大きさ 長さ・最長約60ミリ 幅・12ミリ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
コヒロハハナヤスリ・ピアスorイヤリング
¥2,200
コヒロハハナヤスリをモチーフにしたアクセサリーです。 ※注意 お手数おかけしますが、購入時にピアスかイヤリングのどちらが良いかご記載してください。 ハナヤスリ科 (和名) コヒロハハナヤスリ・小広葉花鑢 (学名)Ophioglossum petiolatum (備考)湿った場所に生え畑などでも見られる。夏緑性。地上部の生育期間は 4 ~ 11 月と長い。 大きさ 長さ・最長約55ミリ 幅・約10ミリ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
ハマハナヤスリ・ピアスorイヤリング
¥2,200
SOLD OUT
ハマハナヤスリをモチーフにしたアクセサリーです。 ※注意 お手数おかけしますが、購入時にピアスかイヤリングのどちらが良いかご記載してください。 (和名) ハマハナヤスリ・浜花鑢 (学名)Ophioglossum thermale 海岸の砂地や内陸の湿地、河原などに生える小型のシダ植物。4〜11月に出現する。 大きさ 長さ・最長約95ミリ 幅・最長約10ミリ レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 台紙とラベルをつけ、袋に入れて発送いたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのクモノスシダ標本
¥4,400
SOLD OUT
チャセンシダ科 (和名) クモノスシダ・蜘蛛の巣羊歯 (学名)Asrlenium ruprechtii (備考)石灰岩上に生育することが多い。葉身上部は糸状に長く伸び、先端に無性芽をつける。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編み標本・ハナヤスリ科3種
¥3,300
SOLD OUT
レース編みのハナヤスリ科3種の標本です。 (和名) ヒロハハナヤスリ・広葉花鑢 (学名)Ophioglossum vulgatum (備考)草地に生える多年草。葉を春に一枚伸ばし、夏には枯れて地下茎で過ごす。 大きさ タテ・約17センチ ヨコ・最長約3センチ A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 (和名) ハマハナヤスリ・浜花鑢 (学名)Ophioglossum thermale (備考)海岸の砂地や内陸の湿地、河原などに生える小型のシダ植物。4〜11月に出現する。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 大きさ タテ・約13センチ ヨコ・最長約1、5センチ A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 (和名) コヒロハハナヤスリ・小広葉花鑢 (学名)Ophioglossum petiolatum (備考)湿った場所に生え、畑などでも見られる。 夏緑性。地上部の生育期間は 4〜11月と長い。 大きさ タテ・約10センチ ヨコ・最長約1、5センチ A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのヤブソテツ標本
¥9,900
SOLD OUT
レース編みのヤブソテツ標本です。 オシダ科ヤブソテツ属ヤブソテツ Cyrtomium fortune A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 大きさ タテ・42センチ ヨコ・最長11センチ A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのノキシノブ標本
¥3,300
SOLD OUT
レース編みのノキシノブ標本です。 「ノキシノブ」とは、ウラボシ科ノキシノブ属に属する常緑多年生のシダ植物です。学名は Lepisorus thunbergianus で、日本では北海道南部から九州にかけて広く分布し、中国からヒマラヤ地域にも見られます。名前の由来は、屋根の軒下によく着生することからきています。 葉は細長い線形で、長さは15〜30cm程度。肉厚で黄緑色、先端が細くとがり、表面に光沢はありません。根茎は短く横に這い、細かい根を出して樹皮や岩にしっかりと着生します。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
レース編みのマメヅタ標本
¥3,300
SOLD OUT
レース編みのマメヅタ標本です。 マメヅタ 学名は、Lemmaphyllum microphyllum ウラボシ科マメヅタ属 樹木や岩に茎をはわせる着生植物です。 葉は栄養葉と胞子葉の二型があり、栄養葉は丸い。 胞子葉はへら型で、栄養葉より細くて長いのが特徴です。 A4サイズの台紙に標本テープで固定しラベルを貼ってビニール袋に入れて発送いたします。 A4サイズの台紙に合わせて作っていますので原寸大ではありません。 かぎ編み レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。 スマートレター・レターパックライト・レターパックプラスは日時指定出来ません
-
マルバベニシダの最下羽片(濃緑)・ネックレス
¥2,200
SOLD OUT
レース編みのマルバベニシダの最下羽片です。 それをブレスレットにしました。 マルバベニシダ 学名Dryopteris fuscipes C. Chr. オシダ科 レース編み部分の長さ15cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。
-
ベニシダの最下羽片(濃緑)・ネックレス
¥2,310
SOLD OUT
レース編みのベニシダの最下羽片です。 それをネックレスにしました。 4枚目の写真はイメージです。 ベニシダ(紅羊歯) 学名 Dryopteris erythrosora オシダ科 若葉は赤いため、紅羊歯という名がつきました。 若い胞子嚢も赤いです。 レース編み部分の長さ16cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。
-
マルバベニシダの最下羽片(黄緑)・ネックレス
¥2,200
レース編みのマルバベニシダの最下羽片です。 それをネックレスにしました。 マルバベニシダ 学名Dryopteris fuscipes C. Chr. オシダ科 レース編み部分の長さ15cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。
-
ベニシダの最下羽片(黄緑)・ネックレス
¥2,310
SOLD OUT
レース編みのベニシダの最下羽片です。 それをネックレスにしました。 4枚目の写真はイメージです。 ベニシダ(紅羊歯) 学名 Dryopteris erythrosora オシダ科 若葉は赤いため、紅羊歯という名がつきました。 若い胞子嚢も赤いです。 レース編み部分の長さ16cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。
-
マルバベニシダの最下羽片・ネックレス
¥2,200
SOLD OUT
レース編みのマルバベニシダの最下羽片です。 それをネックレスにしました。 4枚目の写真はイメージです。 マルバベニシダ 学名Dryopteris fuscipes C. Chr. オシダ科 レース編み部分の長さ15cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。
-
ベニシダの最下羽片・ネックレス
¥2,310
SOLD OUT
レース編みのベニシダの最下羽片です。 それをネックレスにしました。 4枚目の写真はイメージです。 ベニシダ(紅羊歯) 学名 Dryopteris erythrosora オシダ科 若葉は赤いため、紅羊歯という名がつきました。 若い胞子嚢も赤いです。 レース編み部分の長さ16cm ブレスレットの長さ20cm レース糸#40 写真と実物の色合いは異なりますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。